カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2022/02/25 09:25
境界確定
境界を確定をする為にはどうすればいい?
売却しようか検討している土地なんですが、境界標が見当たらないです。
その物件はこれまでに測量を行い境界標が設置されていましたか?
過去に測量を行ったと聞いたことはあるのですが、相続した土地で詳しくは分からないです。
土地の下に埋められていたり、側溝の蓋なので見えていない場合があります。立て込んでいる場所なのではブロック塀の上など思いもよらない場所に設置されていて、なかなか見つけられないということもあります。
分かりやすいものだと思って、そこまで見ていませんでした。
境界標を設置してる場合でも建築工事や外構工事、道路工事なので境界標が飛んでしまっているケースがあります。これだと思ったものが本件と異なる境界標であるといったこともあります。
探すのも大変なんですね。どうすればよいのでしょうか?
ご売却をお考えでしたら、まずは地域密着の不動産会社センチュリー21トライスにご相談されると良いと思います。土地や戸建ての取引に長けているセンチュリー21トライスの担当者でしたら謄本や地積測量図、ご自身でお持ちの書類や現地をみて検討してくれると思いおます。
仮に境界標が無かった場合はどうなりますか?
もともとなかった場合は設置、無くなってる場合は再設置となりますが、土地家屋調査士の資格を持って行うことになります。その場合もセンチュリー21トライスがご紹介いたします。
まずは相談してみます。ありがとうございました。
★不動産を相続された方、これから売却をお考えの方、
将来のために不動産の価値を知りたい方、査定金額の結果で売却を考える方、
西尾市、碧南市、高浜市、刈谷市、安城市、岡崎市、蒲郡市での不動産の売却、不動産の査定はセンチュリー21トライスにお任せください!
不動産の売却でお悩みの事があれば、
査定フォームか、
お問い合わせフォームから、いつでもご連絡下さい。
お待ちしています!!