カテゴリ:不動産売却 動画 / 投稿日付:2022/02/26 10:39
査定の種類
不動産査定の種類は色々あるのですか?
よく聞く不動産鑑定と街の不動産会社の査定と同じように思っていましたが、実は違いうようですね。詳しく教えてもらえますか?
はい、確かに似ているようですが違います。不動産鑑定とは土地や建物などの不動産の適正な地価価格などを判断することです。この不動産鑑定評価は不動産の鑑定評価に関する法律に基づいて不動産鑑定士だけが行えるものです。不動産鑑定で評価されるのは地価公示や地価調査、相続税路線価評価などの公的なものその他民間企業や個人から依頼されて行う評価があります。
なるほど不動産鑑定士が行うものですか?不動産鑑定士ってどんな資格なんですか?
はい、不動産の鑑定評価を行うことが出来るのは国家資格である不動産鑑定士試験のすべてに合格して国土交通大臣への登録を受けた不動産鑑定士か不動産鑑定士の一部に合格して国土交通大臣への登録を受けた不動産鑑定士補です。
国家資格なんですね。どんな業務を行うんですか?
はい、不動産鑑定士の仕事には大きく分けて公的評価と民間評価があります。公的評価とは国や都道府県市町村などが土地の適正価格を公表するために行う地価公示や地価調査、相続税や固定資産税の課税の為の評価です。民間評価とは民間企業や個人などから依頼される評価業務の事です。
よくわかりました。不動産会社による査定はどうでしょうか?
はい、不動産査定は不動産会社などが算出する売却できそうな価格の事です。不動産会社が独自に算出したり不動産鑑定士に依頼して算出したりします。その為、依頼先によって金額が多少の違いが出ることがあります。
個人で不動産鑑定を依頼するのは、どんなどんな時がありますか?
個人が不動産鑑定を利用するのは一般的には不動産の売買や相続、贈与、財産分与などの場合が考えられます。
★不動産を相続された方、これから売却をお考えの方、
将来のために不動産の価値を知りたい方、査定金額の結果で売却を考える方、
西尾市、碧南市、高浜市、刈谷市、安城市、岡崎市、蒲郡市での不動産の売却、不動産の査定はセンチュリー21トライスにお任せください!
不動産の売却でお悩みの事があれば、
査定フォームか、
お問い合わせフォームから、いつでもご連絡下さい。
お待ちしています!!